電話

MENU

CLOSE

お問い合わせ
お問い合わせはこちら

COLUMN


コラム・お役立ち情報
COLUMNコラム・お役立ち情報

宿泊施設の運営に役立つノウハウや現場での工夫、業界の最新トレンド情報などを幅広く発信します。

北海道宿泊税導入について

2026年4月から、北海道全域で「北海道宿泊税」が導入されます。宿泊料金に応じて課税される制度で、道外・道内問わず宿泊施設に影響があります。特に、札幌市など一部自治体では既に「市町村宿泊税」が課されており、道宿泊税と合算されることで宿泊料金の総額表示や顧客への案内が複雑になるため、地域ごとの税率・税額をしっかり把握することが重要です。

また、宿泊税導入に伴い 会計システム・PMS・レジ(POS)などの改修や新規導入が必要な施設が多くなる見込みです。その対応コストを抑えるため、道が設けた「北海道宿泊税システム整備費補助金」があります。この補助金では、既存のレジシステム改修、新しいレジシステムの構築、ハード・ソフトウェア購入が対象となり、補助率は2分の1以内、1施設あたりの限度額は50万円となっています。北海道宿泊税システム整備費補助事業

さらに、札幌市でも同様の「札幌市宿泊税システム整備費補助金」があり、道と市の両方の補助を受けられる可能性があります。制度開始前から告知や見積もり準備を進めておくことが、スムーズな導入には欠かせません。札幌市宿泊税システム整備費補助金

制度を正しく理解し、準備を怠らないことは、宿泊施設の運営においてお客様との信頼を保つことにもつながります。表示ミスや料金トラブルを避けるため、スタッフ教育やチェック体制も併せて整備しておきたいところです。


宿泊税制度の詳細や税率、市町村との併用情報、制度運用ガイド等については、北海道庁の公式ページをご確認ください。

北海道 宿泊税(経済部観光局 観光振興課)公式ページ

COLUMN


コラム・お役立ち情報

宿泊施設の運営に役立つノウハウや現場での工夫、業界の最新トレンド情報などを幅広く発信しています。

コラム MORE»